集客

blog
「3回安定、10回固定」のおまじない

飲食店のお客様。Webからの送客数は確実に上がっているのに売り上げが安定しない。そんな時に先輩コンサルが言われたのが・・・ 先駆者の言葉から学ぶ仕事は仕組化と心意気 今日も張り切って167記事目 皆さんのWeb営業マンた […]

続きを読む
blog
「田邊くんってホームページ作れるんだよね?」と言われ気づいた事

25歳。独立して初仕事を頂きます。どんな仕事だったか、今でも鮮明に覚えています。 先駆者の言葉から学ぶ仕事は仕組化と心意気 今日も張り切って164記事目 皆さんのWeb営業マンたなべ企画の田邊です。 たなべ企画では毎日お […]

続きを読む
blog
株式会社バルコムテクノロジーズの代表取締役社長に就任しました

たなべ企画合同会社の代表社員である田邊が、かねてよりコンサルティング契約させて頂いておりました株式会社バルコムの子会社である株式会社バルコムテクノロジーズの代表取締役社長に就任しました。たなべ企画合同会社との併任で、今後 […]

続きを読む
プレスリリース
サービスを2件制定しました

~ たなべ式Web集客メソッド3.0 ~ 社内にWebマーケティングに詳しいパートを1名雇った感覚でお付き合いください。(月額3.3万円) Google,Facebook、Instagramの対応 毎週2回、それぞれを記 […]

続きを読む
Webマーケティング
店舗の売上を上げることのできるサブスクを導入しましょう!

例1)※ キュレーション型 毎月1000円のサブスクに登録すると、何回来店しても来店時に「当店のお勧め1000円相当」を無料で提供します。 ・リピート間隔を縮める効果があり、他の商材で売上を上げます。・お客様が注文したこ […]

続きを読む
Webマーケティング
消費者にコマーシャルしてもらうマーケティングUGC

UGCとは 「User Generated Content」の略です。ユーザ生成コンテンツと言います。商品やサービスを提供する側からの情報発信ではなく、それを体感した方が発信した内容全てがUGCに該当します。 UGCの例 […]

続きを読む
Webマーケティング
フロントエンドとバックエンドとWebマーケティングの関連性

フロントエンドとバックエンドの役割 フロントエンド商品は、とにかく新規のお客様を獲得するために準備します。その時、必ずその商品を購入したお客様に定期的に連絡できるようにすることが重要です。フロント商品で自社のサービスを知 […]

続きを読む
広告について
SNS広告の広告費について

どのように課金されるのか? SNS広告には2種類の課金方法があります。 クリック課金(CPC) 広告がクリックされた時点で課金される方式です。1クリックの単価はオークション方式で計測されるので、広告の設定によって変動しま […]

続きを読む
Webマーケティング
複数リンクまとめサービスはどれがいいの?

リンクまとめサイトってなに? SNSや動画サイト、連絡ツールなどを1か所に集めて表示するサイトです。ざっと調べても20種類以上のサービスが見つかります。 どれを採用したらいいの? ご自身の使用方法に合ったリンクまとめサイ […]

続きを読む
Google
Googleの定める、ビジネスプロフィールの運用代行について

以下のページ内容を抜粋https://support.google.com/business/answer/7163406?hl=ja&ref_topic=4540086 サードパーティにサポートを依頼するには […]

続きを読む