希望されるキーワードでの上位3件以内での表示89%
2021年度のサポート企業様83社
Googleビジネスプロフィール代理店
Google認定フォトグラファー
――――――――――
MEO対策、SNS対策はもちろん、
GoogleビジネスプロフィールとSNSの記事の投稿代行する業者は、たなべ企画だけです。
https://tanabe-kikaku.com
毎日ブログを書いている人ってたくさんいますよね?
でも毎日ブログを書くのを挫折した方もたくさんいます。
どうして毎日ブログを書くんでしょうか?
その点を私が体感したことや他の方の事例を踏まえて書きました。
この記事の目次
ブログを毎日書きなさい
一時、経営者ブログと言うのが流行りました。
内容はどうあれ、「毎日書くと良いらしいよ」と言う話しを聞いて、チャレンジされた方も多いんじゃないでしょうか?
私も実はその口で、今はもう無い、以前の会社でブログを書き続けました。
ブログの内容はその日にあった事や、今の仕事をしていて感じたことなど、徒然と書いておりました。
多くの方がブログを止めていく中で、私は書くことに関しては抵抗感が無いので何も思わず日記を付けるがごとく書いておりましたが、2年を過ぎた辺りからブログを元に様々な事が起こり始めました。
ブログを止めてしまう方の理由6選
- 書くことが無くなった
- 時間が取れなくなった
- 反応があるのか分からずモチベーションが下がった
- ブログを書く時間が仕事を圧迫していた
- ブログを書く理由が見つからなくなった
- マイナスな反応を受けて書かなくなった
ブログを止める理由に反論すると・・・
- 1日寝てたなら「1日寝てた」でいいんです。その日あった事を書けば良いだけ
- 服は必ず着ます。着る時間が取れないとは言わないはずです。必要性を感じてないから時間が取れないという理由になる
- ブログを書き続けるとどうなるか、体感したこと無いからモチベーションが下がります。もう一度ブログを書く理由をおさらいしましょう
- ブログを書く理由は「収益化」です。この点にフォーカスしてください
- アンチはある一定数必ず居ます。アンチの方はファンよりもあなたに興味があります。アンチがファンに転換すると超ファンになります
ブログを書き続けるとどうなるか
ブログを書き続けたらどうなるのか。
その一定の成果を得るには、一定量のブログの数が必要です。その一定数に達する前にブログを止めてしまうのは勿体ないです。
こんなことが起こり始めます(体感した内容やお聞きした内容です)。
- ブログを読んだ人がファンになって濃いお客様になる
- メディアから取材がくる
- お客様の離脱率が下がる
仕事に関して上記3点が最も得られる効果になります。
毎日ブログを書くことで「この人はコツコツ成果を作れる人」というイメージも与えることが出来ます。
言わないと伝わらない、そんなことをブログに書いても良いかと思います。
毎日の仕事の内容を書くことによって、仕事のイメージをしてもらいやすくなるかもしれません。
仕事の専門的な話しを紐解いて毎日伝えることによって、紹介や依頼が来やすくなります。
ブログを書くことに対する優先順位を上げればモチベーションは下がりません。
毎日服を着るかの如く、ブログを書いてみましょう!
コメント